2017年11月10日
こんにちは!
最近複数の方から「手がきれいですね!」と褒められてルンルン^^♪な、ナース兼保育士の佐藤恵里依です。
(おそらくその理由は血管がほぼ見えない手だからかと思いますが…^^;)
さて、今回から何回かに分けて、『漢方』について投稿していきますね。
まずはこちらをご覧ください↓↓↓
それぞれの容器に様々な漢字が書かれていますが、
これらはすべて漢方のための生薬です。
「漢方」も「生薬」も聞いたことはあるけども、正直何がどう違うのか……?という方も多いかと思います。
(現にわたしも当院に勤めるまではそうでした。)
「漢方」とは、複数の「生薬」を組み合わせて処方されるもので、
その処方は、日本で独自に発展した「漢方医学」に基づいたものとされています。
一見難しそうですが、メジャーなものでいうと、写真の上の方に写っている葛根(かっこん)は聞いたことがある方も多いと思います。
そうです、葛根湯(かっこんとう)の葛根です!
甘草(かんぞう)や桂皮(けいひ)も、コマーシャルなどで目にしたり耳にしたりすることがあるでしょうか。
それと杏仁という文字も見えますね。
杏仁豆腐で見慣れた文字かと思いますが、漢方では「きょうにん」と読み、残念ながら杏仁豆腐のように甘くはないです……
ちなみに、この生薬をただ切り刻んで混ぜたり、そのままかじったりしても
あまり効果はありません。
不思議なことに、これらを一緒に煎じて、その液から成分を抽出し、製剤化しないと効き目が表れないのです。
当院ではたくさんの種類の中から個々の体質に合わせた漢方をお出ししています。
お肌に関することでも、それ以外の体に関することでも、ご相談していただければ医師が処方いたしますので、
『ちょっと難しそうだな……』なんて思う方も、お気軽にお尋ねください!
2017年10月20日
こんにちは、ナース兼保育士の佐藤恵里依です☆彡
この度、野本院長の論文
『尋常性痤瘡に対する過酸化ベンゾイル3%/クリンダマイシン1%配合ゲル剤(デュアック®配合ゲル)の有効性および安全性の評価』
が発表されました!
論文というと専門用語がたくさんなので難しいように感じるかもしれませんが…
今回の内容をものすごーーーく噛み砕いて言うと、
『ニキビ治療での塗り薬の有効性および安全性の評価』です。
そう聞くとなんとなく身近に感じますよね??
当院はシミ・シワ・たるみなどの治療がメインと思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、
ニキビ治療(保険診療)の方も多く来院されています。
その中で多く処方されているのが、今回の院長の論文の対象である
デュアック®配合ゲル です!
思春期のニキビはもちろんのこと、いわゆる大人ニキビにも有効ですよ。
そしてお顔だけではなく、体のニキビにも使うことができます。
こちらのお薬の特徴としては、刺激を感じやすい過酸化ベンゾイルという成分が含まれているのですが、刺激が少なくなっています。
もしこちらのお薬で赤みやかゆみなどが出てお肌に合わなくても、他に取り扱っている塗り薬の中で合うものを探していきますので、ご安心下さい。
また、ニキビ治療においては、なるべくニキビ痕を残したくないですよね。
その為にはなるべく早期に炎症を抑えることが大切なのです!
ニキビの「急性期」と言われるのは3か月以内です。
その間に治療を始めるかどうかで、治療の成果も変わってきますよ^^
早めの受診をオススメします!
ニキビができると、どうしても気持ちが沈んでしまいますよね…
そんな時はぜひご相談ください☆彡
また、既にお薬をお持ちの方でも、塗り方など分からない点があればいつでもスタッフにお聞きくださいね。