2016年4月4日
こんにちは!看護師の佐藤です。
本日UX”ナマ+トク”で「紫外線対策について」当院の院長が出演しました。
お話の中で院長が考案したサングラス”Beautiful Eyes”が紹介されました。サングラスをかけると鼻パッドの所だけメイクが崩れる、鼻パッドが下にずれていく、なんてお悩みありませんか?そんなお悩みを”Beautiful Eyes”で解消できます!このサングラスは鼻パッドが無く、皮膚への負担を軽減させた画期的なメガネです。大変ご好評いただいているメガネですので一度試してみてはいかがでしょうか。
今日は”色を白く保つ”ことについてお話しします。
シミ・肌色が気になりオークル系のファンデーションを使用している方が多いと思いますが、これを機に肌色を見直してみてはどうでしょうか。当院では「フォトフェイシャル」という世界的にも光老化に効果がある最先端の治療を受けることができます。この治療はお顔全体に有効な光を当てることで、シミなどの肌トラブルを改善し最適な美肌作りをサポートします。約3回の施術で美肌効果を実感し肌色が変わってきます。治療終了後ファンデーションの色を見直し、ご自身に合った色を選択することをオススメします。
院長は幼少時、母の参観日の姿を見ると「いつもの方がかわいい」と思っていたそうです。
なぜなら赤い口紅は口唇が薄く見えてしまいますし、ファンデーションで顔と首の皮膚色に違いがあると老けてみえることがあるからです。
院長は皮膚色の違いをカバーするためと紫外線対策でタートルネックを着ているんですよ。
2016年4月1日
こんにちは!みなさん、初めまして。看護師の佐藤友紀と申します!
本日からスタッフの竹野さんに代わり、新たに「佐藤友紀のAngel talk」としてブログを担当します。よろしくお願い致します。
早速ですが、最近日差しが強くなってきていると感じている方も多いのではないでしょうか。今日は紫外線のお話を少しさせて頂きたいと思います。
日本で最も紫外線量が多いのは日照時間の長い5月~8月頃で1日の中では10時~14時頃が一番危険な時間帯になります。この時期・時間帯に外出する時は十分な紫外線対策が必要です!
紫外線の影響として最も気になるのが、顔などにシミが増えることではないでしょうか。メラニン色素は肌が紫外線にさらされた時に作られるもので、このメラニン色素はその発生量が多くなると皮膚に沈着しシミの原因となるのです。
紫外線対策として一番効果的なのは日傘や帽子・サングラス・日焼け止めなどで日光を遮ることが大切です!
☆「紫外線対策について」、先日院長が”UXナマ+トク”の取材を受けました。
インタビューの様子はこんな感じでした。
4月4日(月)9時55分~放送予定です。
紫外線対策についての詳細、ぜひTVでご覧下さい!