ソラレン

こんにちは!看護師の佐藤です。

 

皆さん、朝フルーツを食べたり、グリーンスムージーを飲んだりしますか?

 

 

 

要注意です!!!!

 

紫外線がシミやシワなどの肌トラブルを起こすことは有名ですね。

 

この紫外線の悪影響を食べ物が助長しているかもしれません(><)

 

『ソラレン』という物質が光により活性化するため、紫外線を吸収しやすくしてしまいます。

 

特にソラレンを多く含むのは、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、きゅうりや人参などです。

 

 

これらはビタミンCが豊富に含まれているため、美容・美白のために摂取したいものですね。

 

 

でも!!

 

摂取するタイミングが大切です!

 

ソラレンを多く含む食べ物を摂取した後、およそ2時間くらいで全身にいきわたるそうです。

 

朝食で摂取した場合、ちょうど紫外線の強い時間帯に重なってしまいます。

 

美肌のためにビタミンCは欠かせない成分なので、摂るのであれば夕食がいいようです(^^)

 

私はレモンを毎朝摂っていたのですが、夜食べるようにしてみました。。。

 

これからの時期、紫外線がどんどんと強くなっていきますので気をつけたいものですね。

 

ワキさらさら

こんにちは!看護師の佐藤です。

 

毎日暖かい日が続いていますね。

 

これからは汗ばむ時期になります。

 

そこで脇の汗や臭い、気になる方いるのではないでしょうか。

 

グレーのTシャツなど汗染みの目立つ色物を着るのには抵抗でてきますよね…

 

汗染みができてしまうとクリーニング代もかかりますし…(><)

 

そこで今日は”脇ボトックス”を紹介します!!

 

 

ボトックスはこんな方にオススメです。↓

 

○治療をしたいけど、手術は恐い

○汗、臭いが気になる

○汗の分泌量を減らしたい

 

などお悩みある方、ご相談ください!

 

 

ボトックスはエクリン汗腺の働きを抑制し、汗の量や臭いを抑えることができます。

 

ワキガ・ワキ多汗症のボトックス注入

 

効果は永久的なものではありませんが、通常は4ヶ月~5ヶ月ほどは汗を抑える効果が期待できます。

 

しかし! 当院では通常よりも効果長持ち!

 

その理由とは…↓↓

 

①通常よりも多い量を使用

②アラガン社のボトックスビスタを使用しているため、効果が長持ち

(→中国製や韓国製の類似品もありますが、これらは同じ量を使用しても効果がきれるのが早いです。)

③緊張性発汗の改善

 

があります。

 

具体的にお話ししますと

 

○当院ではボトックスビスタ(アラガン社)を使用しています。

 

この『ボトックスビスタ』は国内唯一、厚生労働省承認の製剤で安心・安全・高品質で満足度の高い製品です。

 

 

 

○緊張性発汗

 

誰でも緊張すると手のひらやワキなどに多量の汗をかいてしまいます。

 

実際に緊張する前から、想像するだけで多量の汗が出てくることも少なくありません。

 

こうした繰り返しにより「また多量の汗をかいてしまうのではないか…」などと心配になり、発汗を誘発する悪循環に陥ってしまいます。

 

そこで”脇ボトックス”をすることで発汗を抑えることができるため、精神的に落ち着き症状を改善できるのです!

 

 

 

そんなわけで、当院で施術する”脇ボトックス”治療効果が長く持続します!

 

当院の患者様も1年に1回、春にされる方が多いですよ(^^)

 

4月から7月にかけて注入すると汗ばむ時期を乗り切れますね!

 

ボトックスで気になる汗や臭いを解消してみてはいかがでしょうか。